-
- 2025.04.23
- お知らせ
お子様連れでのご来院、歓迎しています。
子供を連れてきても大丈夫ですか??
とよく聞かれるのですが・・・
もちろん大丈夫です。
当院では、お子様連れでの受診を歓迎しております。
⭐️ベビーカーでのご来院問題ありません。
⭐️おむつ替えをしたい時はお声掛けください。場所をご用意いたします。⭐️大きくはないですが、キッズスペースでお靴をぬいでお過ごし頂くこともできます。
⭐️診察中、内診台に抱っこで上がって頂いても構いません。
⭐️お母様の診察中はこちらでお子様、赤ちゃんをお預かりすることも可能です。
泣いてしまうから・・・と気にされなくて大丈夫です。みんな慣れているので大丈夫です。
⭐️小学生までのお子様、男女問わず一緒に来て頂いて構いません。
お子様と一緒にどうぞご来院くださいね。 -
- 2025.04.09
- お知らせ
帯状疱疹 定期予防接種について 2025年(令和7年4月)より開始です。
【帯状疱疹の定期予防接種について】
令和7年4月より、帯状疱疹ワクチンが予防接種法に基づく**「定期予防接種」**の対象となり、流山市でも高齢者の方を対象に公費助成が開始されました。
当院でも本制度に基づく定期接種が可能です。ご希望の方は、1週間前まではWEBまたはお電話で、1週間を切っているご予約の場合はお電話で相談をお願いいたします。
ご予約をいただいた時点でワクチンを確保いたします。日程変更は承りますが、キャンセルはいたしかねますので、ご予約前に予めご了承くください。■ 対象となる方(接種時に流山市に住民登録のある方)
以下のいずれかに該当する方が定期接種の対象です:
65歳の方(当該年度に65歳となる方)
60〜64歳で、重度の免疫機能障害(例:HIVによる身体障害者手帳1級程度)をお持ちの方
経過措置対象として、令和7年度からの5年間において、70・75・80・85・90・95・100歳となる方、および令和7年度に100歳以上の方
※対象の方には流山市より個別通知が届きます。
※当院では女性の接種に限らせて頂きます。
■ 接種費用(自己負担分)
ビケン(生ワクチン):3,000円(1回接種)
シングリックス®(組換えワクチン):7,500円×2回(合計15,000円)
※当院では、効果の高いシングリックス®のみ取り扱っております。
■ シングリックス® 接種スケジュールについて
シングリックスは、2か月以上の間隔をあけて2回接種するワクチンです。
定期接種の対象となるのは、令和8年3月31日までに2回目の接種を完了された方に限られます。
よって、1回目は令和8年1月末までの接種が必要です。
ワクチンの種類は混在できません。1回目をシングリックスで接種された方は、2回目も同じワクチンを使用します。
■ その他の注意点
帯状疱疹にかかったことがある方も接種可能です。接種時期については医師にご相談ください。
過去に帯状疱疹ワクチン(生ワクチンまたはシングリックス)を任意接種された方は、原則として定期接種の対象外となります。
ただし、シングリックスを1回のみ任意接種済みの方は、2回目の接種を定期接種として受けることが可能です。接種後の副反応や持病などに関する不安がある方は、事前にご相談ください。
■ 任意接種をご希望の方へ
定期接種の対象とならない方でも、50歳以上の方は任意接種(自費)で接種可能です。
※任意接種を行った場合、65歳到達時の定期接種対象からは除外されます。■ 詳細情報
最新の制度内容や対象者一覧は、以下をご参照ください:
流山市 高齢者の帯状疱疹予防接種(公式サイト)【流山市】高齢者の帯状疱疹予防接種ご不明な点や接種をご希望の方は、お気軽に当院までお問い合わせください。
-
- 2025.04.07
- お知らせ
当院でHPVワクチン接種できます。定期接種も可能になりました!
【HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)接種のお知らせ】
当院では、HPVワクチン(シルガード9)による子宮頸がん予防接種を実施しております。
2025年4月1日より公費助成分のワクチンも当院で接種できるようになりました。
通常の定期接種・キャッチアップ接種・任意接種、いずれも対象の方はご相談ください。▼ 対象区分
定期接種(無料):小学6年生~高校1年生相当の女子
キャッチアップ接種(無料):平成9年度生まれ~平成20年度生まれの女性で、2025年3月末までにHPVワクチンを1回以上接種した方が、公費による接種を希望する場合は、2026年3月末までに2回目・3回目のワクチンを接種することができます。
任意接種(自費):上記以外の年齢の女性(シルガード9/1回30,000円・税込)
▼ 他院で接種済みの方へ
1回目を他院で接種された方も、当院で2回目以降の接種が可能です。
ただし、接種歴が確認できる「母子手帳」または「接種済証(接種票)」を必ずご持参ください。
※接種歴が確認できない場合は、安全管理上、当日の接種はできません。ご予約やご不明な点がありましたら、お気軽にお電話または受付までお問い合わせください。
-
- 2025.04.01
- お知らせ
流山市子宮がん検診はじめました。
新年度となり流山市子宮がん検診が当院でも受託可能となりました。
流山市のホームページより抜粋、注釈をつけさせて頂きました。対象となる方20歳以上の女性(令和8年4月1日時点)
検診受診日当日に流山市に住民票のある方
対象とならない方- 令和7年度中すでに子宮がん検診(個別もしくは集団)を受けた方※同一年度内に1回のみ受診が可能です。2回受診された場合には、2回目に受けた検査費用を全額お支払いいただきますのでご注意ください。
- 医療機関を受診中または経過観察中の方 ← 子宮がんについて受診中、ということですね。
- 人間ドックや会社等で受診する機会のある方
- 自覚症状のある方 ← 自覚症状とは?不正出血などのことですね。自覚症状がある場合は健診ではなく、すぐに受診をしてください。
- 妊娠中の方 ← 妊娠初期検査で行っているはずです。何かご不明点がある場合、妊娠中は妊婦健診を受けている病院でご相談ください。
自覚症状がある方は、検診ではなく早急に医療機関での診察を受けてください。
子宮がん検診(個別)
- 方法:頸部細胞診(対象者のみ体部細胞診 詳しくはご来院頂いた際に説明します)
- 実施期間:通年(4月1日~翌年3月31日 当院の休診日除く)
- 自己負担額:頸部細胞診 800円、体部細胞診 500円
- 受診方法:登録不要 便利なWEB予約をご利用ください。
-
- 2025.04.09
- 診療カレンダー
4月 診療カレンダー (訂正あり)
4月の診療カレンダーです。
ご覧いただきありがとうございます。
この前雪が降ったというのにもう春ですね。桜も満開になるようです。担当医の記載がない日はすべて院長の診察日です。3月もよろしくお願いいたします。
※医師は院長、非常勤医師、すべて女性医師です。
-
- 2025.03.27
- お知らせ
ご予約取得時、ご予約枠についてのお願い
いつも当院へお越しくださりありがとうございます。
ご予約の際の予約枠についてお願いです。患者さまをなるべくスムーズにご案内できるよう
ご予約枠を 初診、再診、処方のみ、採血のみ
など分けてご予約をおとりしております。当日の診療内容の変更には可能な限り応じておりますが、当日診療内容を変更される場合は待ち時間が長くなる可能性があることをあらかじめご承知おきください。
例えば、採血のみ、でご予約頂き、当日に処方も、診察も、というご希望があった場合、なるべく早めに対応できるようにしておりますが、初診、再診でご予約が埋まっている場合はご予約の方が優先のご案内です。
また、過去、当院に受診されたことがある方でも、前回受診時とは違う内容で受診される際は初診、でご予約をおとりください。
患者さまにとってわかりくい部分もあると思いますので、次回の予約はどうしたら良いのか、この場合はどの枠で?など疑問がある場合は遠慮なくお問い合わせください。患者さまをスムーズにご案内するためですので、なにとぞ、ご理解、ご協力をお願いいたします。
-
- 2025.03.24
- お知らせ
新施術【BIJIRIS】導入しました!
当院では、骨盤底筋トレーニングチェア「BIJIRIS(ビジリス)」を導入しました!
この機器は、服を着たまま座るだけで骨盤底筋や臀部の筋肉を効率的に鍛えることが可能です。産後や更年期の尿漏れ、お湯漏、腰痛などでお悩みの方はもちろん、ヒップアップしたい方など幅広い年齢の女性におすすめです。
診察待ちの時間にもお気軽にご利用いただけますので、当日のご利用も、予約が空いていればいつでも可能です。カーテンで仕切られた個別空間でリラックスしてお過ごし頂けます。(携帯の充電器もご用意しております。)
施術中に診察の順番が来た場合は、終了次第ご案内いたしますのでご安心ください。
保険適応外の自費施術ではございますが、当院は継続しやすいリーズナブルな価格設定にこだわりました。
ぜひ一度お試しください。一度座ってみると効果が実感いただけると思います。 -
- 2025.03.13
- お知らせ
【新施術導入のお知らせ】「モナリザタッチ」開始いたしました
【新施術導入のお知らせ】「モナリザタッチ」開始いたしました
当院では、新たに女性特有のお悩みに対応するレーザー治療「モナリザタッチ」を導入いたしました。
モナリザタッチは、膣や外陰部・尿道口にCO₂フラクショナルレーザーを照射し、コラーゲンの再生を促進することで、腟萎縮に伴う不快症状(乾燥・かゆみ・性交痛・尿もれなど)を改善する低侵襲治療です。更年期や、ポスト更年期の方のみならず、若年層のお悩みにも対応しております。
✔ 短時間施術(約5〜10分)
✔ 痛み・ダウンタイムほぼなし
✔ ホルモン治療が難しい方にも対応【料金】 1回
・モナリザタッチ 膣内のみor外陰部のみ:33,000円(税込)
・モナリザタッチプラス 膣内+外陰部:55,000円(税込)
※お得な3回セットもございます。ご興味のある方は初回カウンセリングにぜひお越しください。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ、お待ちしております。 -
- 2025.02.28
- お知らせ
医療 DX 推進体制整備加算、ベースアップ評価料について
■当院では医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っています。
(1)オンライン請求を行っております。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
(3)電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しております。
(4)電子処方箋を発行する体制について今後整備予定です。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については今後整備予定です。
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示行っています。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
■「ベースアップ評価料」の算定について
当院は、2024年度診療報酬改定において創設された「ベースアップ評価料」の算定医療機関となっております。
この評価料は、医療従事者の処遇改善を目的に、国が新たに設けた制度です。医療の質の維持・向上のため、患者様にご負担いただく診療費の一部に「ベースアップ評価料(医科外来等ベースアップ評価料)」が加算されます。
算定にあたっては、厚生労働省が定める基準に基づき、医療従事者への賃金改善を確実に実施しております。
なお、本加算により、患者様には外来1回あたり6点(※1割負担で6円、3割負担で18円程度)のご負担が追加されます。
制度の趣旨をご理解のうえ、ご協力賜りますようお願い申し上げます。 -
- 2025.01.31
- お知らせ
診療待ち時間のお詫び
患者様増加に伴い、スムーズに患者様をご案内できるよう、またなるべく時間通りに診療できるよう、スタッフ一同心がけております。患者様お一人お一人の大切な時間を使って、当院へお越し頂いたことに、感謝の気持ちとともに、それぞれの患者様の貴重な時間を尊重したいという気持ちでおります。
しかし、診療においては予測外の重症患者様である場合や予測できない処置が必要になるケースも多く、診療時間については確約ができかねる状況です。時間通りに診療すべき、という大前提を守るべくスタッフ一同努力を重ねておりますが、予測外の事象が起こることは、医療においては不可避というのもまた事実でございます。
特に、土曜日をはじめ混雑時につきましては診察の遅れが生じる可能性が高いことを予めご理解頂きたく存じます。
-
- 2025.01.03
- お知らせ
キャンセルについて
開院以来、たくさんの患者さまにご来院いただき、感謝申し上げます。
キャンセルについて大切なお願いがございます。ご予約をキャンセルされる場合は必ず連絡をお願いいたします。
前日までのキャンセルは予約サイトで行えます。キャンセルできないなどお困りの際はお電話でも問題ありません。
当日のキャンセルについてはお電話で承ります。ご予約時間の前にご連絡をお願いいたします。また、15分以上遅れる場合もご連絡をお願いいたします。
患者さまをスムーズにご案内するために、ご協力お願いいたします。
-
- 2024.11.25
- お知らせ
土曜日は2診体制の日が増えます
いつもご来院頂きありがとうございます。
土曜日の患者様の増加に伴い、より多くの患者さんのニーズにお応えできるよう2診で診療できる体制を整えました。
土曜日はすでに月曜に診療を担当している永田医師に加え、柏崎医師(女性)、今井医師(女性)が新たに診療に加わります。
柏崎医師、今井医師ともに長年婦人科診療を行っている、話しやすく優しい先生です。
医師紹介ページで非常勤医師を紹介しております。ぜひご覧ください。
-
- 2024.11.06
- お知らせ
11月11日より不定期で非常勤医師の外来診療が始まります。(二診体制でお待ちしております。)
当院のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
11月11日より、月曜日に月2回ほど、非常勤医師(永田怜子医師 産科婦人科専門医)の外来診療を始めます。
永田医師は長年婦人科診療に従事している、とても優しい先生です。
非常勤医師勤務日は、予約枠を増枠し、二診体制でお待ちしております。
今後も患者さまに安心して通院して頂けるよう、スタッフ一同精進していきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ