2025年2月04日
低用量ピル、およびピル内服中の検査をお値下げいたしました
この度、自費のピル(当院ではファボワール、ラベルフィーユを採用しております)の価格を見直しました。なるべく気軽に低用量ピルへアクセスしてほしい、また、きちんと検査を受けながら安全にピル内服をしてほしいという思いで、ピル内服中に必要な検査についてもお値下げさせて頂きました。月経困難症と診断がついた方は、保険診療での低用量ピル処方ももちろん可能です。
低用量ピルは避妊のみならず、月経痛の軽減、PMSの改善、いつ生理来るかわからないような生理不順を改善する、ニキビの改善など、さまざまな効果があります。生理がつらいので、学校に行けない日がある、仕事に行けない日がある、そんな方は我慢せず、ぜひ相談してください。
良い効果の多いピルですが、安全に内服して頂くためには絶対に飲んではいけない(禁忌)の既往歴や合併症がないかの確認や、副作用について正しく理解して頂く必要があります。ご来院された際は、安心安全にピル内服が継続できるようサポートいたします。ぜひお気軽に相談してくださいね。